おおのじんじゃ
愛知県新城市大野宮ノ前55
創建は明らかではない。嘉禄9巳未年(1243)10月20日、社殿を改築する。社号を総社と称して五ケ村の産土神なりと社前の灯籠に書き記す。享保年中(1716~35)参詣に不便と四ケ村は分霊して各村にて..
創建は明らかではない。嘉禄9巳未年(1243)10月20日、社殿を改築する。社号を総社と称して五ケ村の産土神なりと社前の灯籠に書き記す。享保年中(1716~35)参詣に不便と四ケ村は分霊して各村にて祀る。その後は大野一村にて奉祀する。明治5年管轄静岡藩庁より大野神社と改称。明治6年5月、村社に列する。同15年4月28日字小林76番地の地に移転の許可あるも同35年9月1日移転許可を取り消す。同40年10月26日、共進指定社となる。昭和5年4月17日、社殿を造営した。
建速須佐之男命
旧村社指定 11等級
本殿 流造3坪 拝殿 24坪 社務所 23坪 宝庫 2棟16坪
4月19日
特殊神事として、渡御神事(前日天神山山麓の御旅所に一泊 、翌日帰還。 神振行事として山車
服部神社に絡る絹糸を採る器具一式(釜、糸繰器など)