すみよしじんじゃ
兵庫県小野市中番町211
延喜式菅田神社と称される神社にして、初め菅田字南垣内に鎮座。後に摂津住吉大社の神領とし、住吉三神を配祀し、住吉神社と改称。保安年間(1120~1123)、今の地へ遷座。天保11年(1840)、拝殿を..
延喜式菅田神社と称される神社にして、初め菅田字南垣内に鎮座。後に摂津住吉大社の神領とし、住吉三神を配祀し、住吉神社と改称。保安年間(1120~1123)、今の地へ遷座。天保11年(1840)、拝殿を、大正12年(1923)、本殿弊殿再建。明治7年(1874)、村社に列せられる。(兵庫県神社庁)
主祭神 表筒男命 配祀神 中筒男命 底筒男命 天目一箇神
旧村社 式内菅田神社論社
10月9日