きたのじ
滋賀県彦根市馬場1-3-7
養老4年(720)、元正天皇の勅願を受けて護命上人によって彦根寺の名で彦根山(金亀山)に創建された。平安時代は観音信仰で賑わっていたという。 井伊家が移封される頃にはかなり衰退していた。慶長8年(..
養老4年(720)、元正天皇の勅願を受けて護命上人によって彦根寺の名で彦根山(金亀山)に創建された。平安時代は観音信仰で賑わっていたという。 井伊家が移封される頃にはかなり衰退していた。慶長8年(1603年)、彦根城の築城に伴って現在地に移された。 彦根藩2代藩主・井伊直孝が上野国の北野寺で学んだことを縁に、移転したとき北野寺と改称され、井伊家の祈祷所となった。
金亀山(こんきざん)
真言宗
真言宗豊山派
720年(養老4年)
聖観世音菩薩
護命
元正天皇
1603年(慶長8年)
井伊直孝
金亀山北野寺
近江湖東二十七名刹第5番札所 びわ湖108霊場第58番札所 近江新四国第8番札所 地廻観世音第1番札所 江州三十三ヶ所観音第20番札所 近江西国第14番札所
有り(境内北)