じょうこくじ
大阪府大阪市天王寺区下寺町1-2-36
無衰山淨國寺は永禄3年(1560)寂蓮社円誉上人が創建。約450年の歴史ある寺院です。 大阪の名所旧跡・時事・風俗などを記した『浪華百事談』に「順慶町通りより御堂筋の西を浄國寺町と呼べり」とあり、..
無衰山淨國寺は永禄3年(1560)寂蓮社円誉上人が創建。約450年の歴史ある寺院です。 大阪の名所旧跡・時事・風俗などを記した『浪華百事談』に「順慶町通りより御堂筋の西を浄國寺町と呼べり」とあり、もとは西区新町、淨國寺町と呼ばれた所に在したお寺で、創建よりほどなくして現在の松屋町沿いの下寺町にうつりました。 本尊の阿弥陀如来像は江戸初期の作と伝わり、説法印といわれる独特の印を結ぶ仏像は、浄土宗寺院でも珍しいお姿の仏様であります。 歴史に名を刻む美人「夕霧太夫」の墓所が淨國寺にございます。 4月の第一週目の日曜日には、「花祭り夕霧太夫行列」というお祭りを開催しております。 また、当山は浄土宗の元祖法然上人の御分骨を納めたと伝わる御廟があるほか、江戸後期の俳人・升屋六兵衛(升六)の墓所もございます。
無衰山
浄土宗
永禄3年(1560)
阿弥陀如来像
円誉上人
大阪新四十八願所阿弥陀巡礼第46番札所
大阪市営地下鉄 谷町線 谷町9丁目駅 徒歩9分程 大阪市営地下鉄 千日前線 日本橋駅 徒歩9分程