さんぼうじ
京都府京都市右京区鳴滝松本町32
寛永5年(1628)に建立された日蓮宗のお寺で、古くから「鳴滝の妙見さん」として親しまれている。境内には京都御所より植生された御車返しの桜や、樹齢約700年の楊梅(やまもも)の古木が立つ。毎年7月の..
寛永5年(1628)に建立された日蓮宗のお寺で、古くから「鳴滝の妙見さん」として親しまれている。境内には京都御所より植生された御車返しの桜や、樹齢約700年の楊梅(やまもも)の古木が立つ。毎年7月の土用の丑の日に行われる「頭痛封じのほうろく灸祈祷」や、12月に行われる「大根焚き」などが有名。
市バス「三宝寺」下車徒歩約5分
9:00~16:00