ほうきあんこくじ
鳥取県米子市寺町50
南北朝争乱の後、足利尊氏と直義の兄弟は夢窓疎石(天龍寺の開祖)の勧めを受けて 争乱の犠牲者を弔うために全国六十六国二島に安国寺を置くことを発願し人心の安寧を図った 伯耆安国寺は 伯耆町大殿に白鳳時代..
南北朝争乱の後、足利尊氏と直義の兄弟は夢窓疎石(天龍寺の開祖)の勧めを受けて 争乱の犠牲者を弔うために全国六十六国二島に安国寺を置くことを発願し人心の安寧を図った 伯耆安国寺は 伯耆町大殿に白鳳時代に開創された大寺を安国寺とし、大いに栄えたといわれている その跡地には福樹寺がある 戦国時代に戦火に遭い廃寺同然となったが、瑞翁玄鋭によって再興され、江戸時代に米子の寺町に移転 (お寺の風景と陶芸より)
万寿山
曹洞宗
1338~1342年
釈迦如来
足利尊氏
瑞翁玄鋭
万寿山安国寺
伯耆安国寺
中国薬師霊場 第四十番札所
JR米子駅から車で5分
無料
15分
有り