すはらおおやしろ
三重県伊勢市一之木1丁目3-6
当社の創祀については不詳であるが、往古より須原地区の産土神として奉祀とされて来た社である。往古 当社一帯は宮川の支流で、その河原の洲原にありと伝えられ「大社」と呼ばれていたが後に、「須原の大社」とな..
当社の創祀については不詳であるが、往古より須原地区の産土神として奉祀とされて来た社である。往古 当社一帯は宮川の支流で、その河原の洲原にありと伝えられ「大社」と呼ばれていたが後に、「須原の大社」となる。 お頭舞神事(獅子舞)は 2月11日祭儀の後 社を出発 氏子地区を終日かけて巡回 夕闇迫る頃 社に戻り 神前に於いて 剣の舞を得て終了する。 この舞の歴史は 凡そ五百年前に遡り氏子により引き継がれてきましたが、戦後は一時舞い方を他町に依頼していましたが、昭和50年より再び氏子青年により奉仕されることになり今日まで続けられている。
正哉吾勝勝速日天忍穂耳尊 他10柱
式内社
不詳
山田産土八社
例祭( 9月15日)、お頭舞神事(2月11日)
JR伊勢市駅から徒歩5分
随時
無し
約10分