妻垣神社

つまがけじんじゃ つまがきじんじゃ

大分県宇佐市安心院町妻垣字大門203番地

寺社人気ランキング   大分県 42位  |  全国 4365位
14.8K アクセス  |  82 件

天平神護元年(765)の創建。天長年間(824〜834)に宇佐神宮三之御殿より神功皇后を勧請している。

基本情報

0978-44-2519
御朱印: 有り(書き置きあり。ご朱印は随時受付しているが、普段は無人。連絡予約との事)

宇佐市安心院町妻垣にある神社。日向から大和を目指して東征する神武天皇がこの地に至ったおり、一帯を治める菟狭津彦(ウサツヒコ)と菟狭津媛(ウサツヒメ)が饗応した「一柱騰宮」の比定地(諸説あり)。

祭神

比咩大神(玉依姫)
八幡大神
神功皇后

社格

旧県社

創建

天平神護元年(765)

本殿

切妻造

別名

宇佐両院総社
宇佐宮八社

例祭

例大祭 10月22日・23日

神事

元宮祭(足一騰宮祭) 4月28日
月次祭 毎月1日

交通アクセス

JR柳ヶ浦駅より車で30分
安心院ICより車で5分

拝観時間

境内自由

拝観料

無料

所要時間

30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 えざゆた
初編集者 Eizo Iwasa 2018/08/18 08:55