瀧尾神社

たきおじんじゃ

京都府京都市東山区本町11丁目718

寺社人気ランキング   京都府 206位  |  全国 3161位
20.0K アクセス  |  106 件

瀧尾神社の創建、由緒ははっきりしないが、天正(テンショウ)14年(1586)10月、豊臣秀吉の方広寺(ホウコウジ)大仏殿建立に伴い、当地に移ってきたと伝える。
また、当社は泉涌寺(センニュウジ..

もっと見る

基本情報

本殿

本殿は、「北山貴船奥院御社」旧殿を移建、一部改築したもので、その前に幣殿(ヘイデン)、拝所、東西廊が並び、これらの建物がそれぞれ屋根を錯綜させながら、変化に富んだ空間を構成して独特の社殿景観を形成している。また、各社殿に施された豊富な彫刻装飾は、京都市内では珍しい。

別名

瀧尾宮

文化財

本殿、拝殿、絵馬舎、手水舎など一連の社殿が境内にまとまって現在し、江戸時代後期の中規模神社の形態知るうえで貴重であり、昭和59年6月1日、京都市指定有形文化財に指定された。

交通アクセス

JR東福寺駅より徒歩3分。

拝観料

拝殿の龍の拝観:500円

駐車場

なし

最終編集者 とっちー
初編集者 ぎゅー 2018/06/30 02:45