しょうりんじ
東京都北区西ケ原3丁目12−6
昌林寺の創建年代等は不詳ながら、応永8年(1401)に足利持氏が再建して寺号を補陀楽壽院から祥林寺と改めたといいます。文明11年(1479)には太田道灌から寺領寄附を受けたものの、その後罹災、勝庵宗..
昌林寺の創建年代等は不詳ながら、応永8年(1401)に足利持氏が再建して寺号を補陀楽壽院から祥林寺と改めたといいます。文明11年(1479)には太田道灌から寺領寄附を受けたものの、その後罹災、勝庵宗(天文13年1544年寂)が中興し寺号を昌林寺と改めたといいます。本尊は末木観音と称し、六阿弥陀に用いた末木を以て彫刻したと伝えられて居て末木観音堂とも称されている。
補陀山
曹洞宗
江戸六阿弥陀の木残 北豊島三十三ヶ所霊場19番札所 上野王子駒込辺三十三ヶ所観音霊場5番札所
東京メトロ南北線 西ヶ原駅 徒歩5分