こいくいじんじゃ
岡山県倉敷市矢部109
吉備の国平定のため吉備津彦の命が来られたとき、この地方の賊、温羅が村人達を苦しめていた。戦を行ったがなかなか勝負がつかない。その時天より声がし、命がそれに従うと温羅はついに矢つき、刀折れて自分の血で..
吉備の国平定のため吉備津彦の命が来られたとき、この地方の賊、温羅が村人達を苦しめていた。戦を行ったがなかなか勝負がつかない。その時天より声がし、命がそれに従うと温羅はついに矢つき、刀折れて自分の血で染まった川へ鯉となって逃れた。すぐ命は鵜となり、鯉に姿を変えた温羅をこの場所で捕食した。それを祭るため村人達はここに鯉喰神社を建立した。 社殿は元禄14年(1701)4月、天保13年3月に造営し現在に至った。大正6年4月、庄村矢部字向山村社楯築神社を合祀した。大正6年10月4日神饌幣帛供進神社に指定された。
鯉喰神社は岡山県倉敷市矢部に鎮座する神社で、吉備津彦命に滅ぼされた温羅を祀っています
夜目山主命 夜目麻呂命 狭田安是彦 千田宇根彦
村社
流造
5月第3日曜日:春祭 7月第4日曜日:夏越祭 10月第3日曜日:秋祭
中鉄バス山手経由総社行き矢部下車
無料
無