米子不動尊本坊米子瀧山不動寺
よなこふどうそんほんぼうよなこたきざんふどうじ
長野県須坂市米子1057番地
よなこふどうそんほんぼうよなこたきざんふどうじ
長野県須坂市米子1057番地
奈良時代の僧行基が信濃国稲向郷瀧澤の二条大滝(現米子大瀑布)の麓に堂一宇を建立し瀧澤山如来寺と称す。行基自ら刻んだ大日如来を本尊とし開山。上杉謙信公が京に上洛した際、将軍足利義輝公より不動明王を拝領..
山号 | 米子瀧山 |
院号 | 威徳院 |
宗旨 | 真言宗 |
宗派 | 豊山派 |
寺格 | 上杉謙信公念持仏祈願寺
|
創建 | 718年(養老2年) |
本尊 | 不動明王(毎年5月1日米子不動尊ご縁日の時のみ御開帳) |
開山 | 泰澄大師1番弟子・修験道僧・浄定(きよさだ) |
開基 | 高僧・行基菩薩 |
中興年 | 1561年(永禄4年) |
中興 | 関東管領・上杉弾正少弼謙信公 |
正式名 | 米子不動尊 本坊米子瀧山威徳院不動寺及び開山地 奥之院 |
別名 | 米子のお不動さん |
札所等 | 日本三大不動尊(千葉県成田山新勝寺・新潟県菅谷不動尊菅谷寺と並び日本三体不動尊とも言われる、帝がお持ちになられた一本の欅の霊木より刻まれた兄弟不動尊)の1つに数えられる
|
文化財 | 本尊 米子瀧山大日大聖不動明王立像
|
行事 | 元旦 元朝大護摩供修行 AM11時
|
拝観時間 | 4月〜9月AM9:00〜PM16:30
|
拝観料 | 無し |
駐車場 | 有り |
トイレ | 仮設 |
最終編集者 | 米子不動尊 本坊米子瀧山不動寺 | |
初編集者 | まつ | 2017/09/11 19:28 |