文殊仙寺
もんじゅせんじ
大分県国東市国東町大恩寺2432
もんじゅせんじ
大分県国東市国東町大恩寺2432
大化4年(648年)に、中国の五台山から迎えた文殊菩薩を本尊とし、役行者により創建されたとされ、六郷満山の末山本寺として江戸時代には杵築藩主能見松平家の祈願所として栄えた。
文殊仙寺(もんじゅせんじ)は、大分県国東市国東町大恩寺にある天台宗の寺院である。山号は峨眉山(がびさん) |
|
山号 | 峨眉山 |
宗旨 | 天台宗 |
寺格 | 六郷満山末山本寺 |
創建 | 大化四年(648) |
本尊 | 文殊菩薩 |
開山 | 役行者 |
別名 | 日本三文殊 |
札所等 | 宇佐神宮六郷満山霊場特別札所第21番
|
文化財 | 梵鐘、銅鰐口、文殊仙寺石造十王像、文殊仙寺石造仁王像(県指定有形文化財)
|
行事 | 智恵がゆ 1月2日
春季大祭 3月の最終日曜日
|
交通アクセス | 大分市より高速、空港道路利用で90分
|
拝観時間 | 境内自由9:00〜16:30 |
拝観料 | 無料(特別公開時は有料) |
所要時間 | 1時間 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | 匿名さん | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |