なまぜこうたいじんじゃ
兵庫県西宮市塩瀬町生瀬465
寛元元年(1243年)の創立と伝えられる。 文明5年(1473年)兵火にあうが、天文16年(1547年)、細川時元により再建される。 天正年間(16世紀末)には羽柴秀吉の別所長治攻めにより再び焼失す..
寛元元年(1243年)の創立と伝えられる。 文明5年(1473年)兵火にあうが、天文16年(1547年)、細川時元により再建される。 天正年間(16世紀末)には羽柴秀吉の別所長治攻めにより再び焼失するも、寛永3年(1626年)に再建された。大正以前は「皇太神社」と称したが、昭和2年(1927年)に現社名へ改称した。
生瀬皇太神社(なまぜこうたいじんじゃ)は兵庫県西宮市塩瀬町生瀬にある神社である。例祭にはだんじり祭が行われる。
天照大御神
杮葺流造
有り