亀山八幡宮

かめやまはちまんぐう

山口県下関市中之町1-1

寺社人気ランキング   山口県 1位  |  全国 71位
125.3K アクセス  |  1.4K 件

御祭神は応神天皇、仲哀天皇、神功皇后、仁徳天皇。
平安時代に宇佐八幡宮から勧請されました。
「関の氏神さま」「亀山さま」と親しまれている。

基本情報

083-231-1323
御朱印: 2種類有り(亀山八幡宮、お亀明神社)。 ・毎月29日と2月9日は、ふくの日特別御朱印有り。 ・令和2年は以下の日に、金銀ふく御朱印が頂けます。 2月29日(4年に一度のふくの日) 9月29日(ふくの像再建30周年記念日) ※9月29日には特別御朱印を授与 11月29日(いいふく日) ※その他、時季により特別御朱印が頒布されるようです。 (オリジナル御朱印帳あり)

亀山八幡宮(かめやまはちまんぐう)は、山口県下関市にある神社である。旧社格は県社で、現在は神社本庁の別表神社。通称亀山さま。応神天皇・仲哀天皇・神功皇后を主祭神とし、仁徳天皇・武内宿禰をあわせ祀る。

祭神

応神天皇, 仲哀天皇, 神功皇后,仁徳天皇

社格

県社, 別表神社

創建

貞観元年(859年)

例祭

10月15日(亀山能)

神事

五穀祭・関の提灯祭

交通アクセス

山陽本線 下関駅からサンデンバスで7分、「唐戸」下車、徒歩3分

拝観時間

6:00~19:00

拝観料

無し

所要時間

約30分

駐車場

有り

トイレ

有り

最終編集者 あまえび
初編集者 Omairi運営事務局