菊池神社
きくちじんじゃ
熊本県菊池市隈府1257
きくちじんじゃ
熊本県菊池市隈府1257
慶応4年(1868年)に熊本藩から明治新政府の参与に出仕した長岡護美が、菊池氏と加藤清正のために神社を創建する案を建議した。同年7月18日、太政官政府はこの建言を採択し、熊本藩に両者の祭祀を執行する..
熊本県菊池市に鎮座する神社。南北朝時代に南朝側で戦った菊池氏の3代を祀る。建武中興十五社のうちの一社である。境内に歴史館があり、菊池千本槍など菊池氏500年の歴史の遺物が展示されている。桜の名所としても知られている。 |
|
祭神 | 贈従一位 菊池武時公(第12代)
贈従三位 菊池武重公(第13代)
贈従三位 菊池武光公(第15代)
【配祀】
|
社格 | 旧別格官幣社
|
創建 | 明治三年(1870) |
本殿 | 三間社流造 |
札所等 | 建武中興十五社霊場 |
例祭 | 例祭 4月5日 |
文化財 | 菊池家憲(国指定重要文化財)
|
交通アクセス | 植木ICより車で約25分 |
拝観時間 | 境内自由
|
拝観料 | 境内無料
|
所要時間 | 40分 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |
最終編集者 | 船橋大明神 | |
初編集者 | Omairi運営事務局 |