いじかじんじゃ
三重県鳥羽市石鏡町 261
創立年代不詳。石鏡は『和名抄』郡の部に志摩国答志郡郷名に云う古名「伊加之郷」後、伊志加。『大神宮諸雑事記』『神宮雑例集』『神鳳抄』などに「伊志加の御厨」とみえる。『志陽畧誌』に「八皇子社石鏡村に在り..
創立年代不詳。石鏡は『和名抄』郡の部に志摩国答志郡郷名に云う古名「伊加之郷」後、伊志加。『大神宮諸雑事記』『神宮雑例集』『神鳳抄』などに「伊志加の御厨」とみえる。『志陽畧誌』に「八皇子社石鏡村に在り。又八幡、天神、弁財天、坂折八皇子の社在り」とある。享保11年(1726)仕出帳に「宮山七社、八王子、鎮守、天神、山神、八幡、弁財天、坂折八王子」とある。明治6年村社、明治40年村内小社と合祀して石鏡神社となり現在にいたっている。
《主》国常立尊《合》春日大神,宇迦之御魂神,天照皇大神,大山祇命,大国主命,応神天皇,菅原道真,