はんにゃじ
鹿児島県姶良郡湧水町般若寺664-1
天台宗の高僧 ※性空上人(しょうくうしょうにん・910年~1007年)が平安時代中期の天慶(てんぎょう)年間(938年~947年)もしくは応和(おうわ)年間(961年~964年)に開基したと伝えられ..
天台宗の高僧 ※性空上人(しょうくうしょうにん・910年~1007年)が平安時代中期の天慶(てんぎょう)年間(938年~947年)もしくは応和(おうわ)年間(961年~964年)に開基したと伝えられ、2020年の時点で1082年ほどの歴史(性空上人の生誕から1110年)を持つと思われる古刹です。 その景観は、※「三国名勝図会」(さんごくめいしょうずえ・1843年・※島津斉興)において「一大古刹にして塵俗を離れたる幽邃(ゆうすい)の景状」と讃えられるほどでありました。境内にある湧水町の教育委員会案内板にも「南九州最大級の山寺」として紹介されています。
日向山
九品院
真言宗
白嶽教
千手観音
日向山 九品院 真言宗 白嶽教 般若寺
日向山 九品院 般若寺」, 略称として「般若寺」,「日向山 般若寺」
土曜日10:00~16:00
有り