かやべじんじゃ
岡山県真庭市蒜山西茅部1501
創建年代は不詳ですが、建部郷、茅部郷、布施郷の大社です 近世に入り十二社権現、岩倉宮、岩倉十二社権現と称し、江戸時代の文久元年に天磐座大神宮と改称し、明治40年に神饌幣帛料供進神社に指定された ..
創建年代は不詳ですが、建部郷、茅部郷、布施郷の大社です 近世に入り十二社権現、岩倉宮、岩倉十二社権現と称し、江戸時代の文久元年に天磐座大神宮と改称し、明治40年に神饌幣帛料供進神社に指定された 明治42年に東茅部、西茅部、本茅部の摂末社を合祀して茅部神社と改称し、昭和16年に郷社に昇格した 昭和31年に旧本社が雪害により祭祀不能となったため解体復元した
茅部神社は岡山県真庭市蒜山に鎮座する神社で、鳥居は石鳥居としては日本一の大きさです
天照大神,御年神
郷社
延宝5年
入母屋造
10月18日:例祭 11月18日:新穀感謝祭 4月18日:祈年祭
米子自動車道蒜山IICから北へ約2km
無料
無し