じょうとうはちまんじんじゃ
岡山県倉敷市上東
平安時代の万寿2年に万寿庄柁東に創建された 柁東は青江鍜冶の祖安次より代々剱工の居住地で、剱工に氏神として崇敬された 江戸時代の慶長年間に庭瀬藩主戸川家によって山地村の若宮神社から分霊を勧請合祀..
平安時代の万寿2年に万寿庄柁東に創建された 柁東は青江鍜冶の祖安次より代々剱工の居住地で、剱工に氏神として崇敬された 江戸時代の慶長年間に庭瀬藩主戸川家によって山地村の若宮神社から分霊を勧請合祀して上東村、下庄村、西尾村の氏神になり、上東の興性寺が別当寺だった 明治8年に高龗神、闇龗神を相殿に合祀し、明治11年に衝立船戸神、道反神を相殿に合祀して村社に列し、大正7年に神饌幣帛料供進社に指定された
品陀和氣命(応神天皇)、宇遲和紀郎命(応神天皇皇子)、衝立船戸神、道反大神、高龗神、闇龗神
村社
万寿2年
入母屋造
無料