しもやまぞえはちまんじんじゃ
山形県鶴岡市下山添字上通83
当神社は、伝承に言う 大同元年に創建された。 第三十二代崇峻天皇の御子である蜂子皇子の参篭の由緒があり、当神社か ら羽黒方面を目指したとされ、「見立ての八幡」との言い伝えがある。最 近、最上義光公の..
当神社は、伝承に言う 大同元年に創建された。 第三十二代崇峻天皇の御子である蜂子皇子の参篭の由緒があり、当神社か ら羽黒方面を目指したとされ、「見立ての八幡」との言い伝えがある。最 近、最上義光公の禄高を あらわした黒印状が京都 で発見された。古来からの流鏑馬神事は、現在も 伝承継続されている。
応神天皇、息長足姫命、玉姫依命
旧県社(1946年制定7社のひとつ)
9月17日
無料