しんじょういん
福島県いわき市鹿島町下矢田字大作138
永正8年(1511)に法印宿釜が開山した。その後、元和4年(1618)に法師弘釜が再建し、薬王寺末の遍照院の門徒寺で、杉社神社の別当でした。 現在の本堂は、元禄8年(1695)に法印賢海代に再建さ..
永正8年(1511)に法印宿釜が開山した。その後、元和4年(1618)に法師弘釜が再建し、薬王寺末の遍照院の門徒寺で、杉社神社の別当でした。 現在の本堂は、元禄8年(1695)に法印賢海代に再建されたもので、本尊は薬師如来、脇仏には阿弥陀如来が祀られている。また近代に安置された阿閦如来は「いわき十三佛霊場」にも指定されている。
参道入口には、平成3年に建立された石仏仁王像が祀られている。この石仏は高さ十尺もあって、中国華北に住する中国人仏師によって彫られ、65番札所の安養院の大日不動明王と同一である。
杉社山
真言宗
智山派
薬師如来・阿閦如来
永正8年(1511)法印宿釜
福島八十八ヶ所霊場 第68番札所
あり
無し