浄願寺
じょうがんじ
岐阜県郡上市八幡町河鹿1331
じょうがんじ
岐阜県郡上市八幡町河鹿1331
創建年代は不詳。坪谷村(八幡町河鹿)の宗左衛門という者が天台宗に帰依して修善と名乗り、修善坊という堂を私有地に建てた。
文明3年(1471年)、修善は本願寺8世・蓮如上人に帰依して弟子となり、光顕..
八幡町河鹿(はちまんちょうかじか)にある浄土真宗本願寺派の寺院。同派岐阜教区郡上組第一ブロックに所属している。
|
|
山号 | 槇澤山(まきさわざん) |
宗旨 | 浄土真宗 |
宗派 | 浄土真宗本願寺派 |
寺格 | 本願寺直末 |
創建 | 不詳 |
本尊 | 阿弥陀如来 |
開山 | 修善(宗左衛門) |
中興年 | 1471年(文明3年) |
中興 | 光顕(修善) |
正式名 | 槇澤山浄願寺 |
文化財 | 十二体仏(養老年間に泰澄大師が手彫りしたというもので、本堂後堂に安置されている。うち一体は八幡町の天台宗某寺院の住職が出征により住職留守の浄願寺より借りて骨董屋に売却したといい紛失中だが、山口県の骨董屋での目撃情報がある。)
|
駐車場 | 有り(境内西側) |
最終編集者 | ||
初編集者 | 2022/10/15 19:19 |