はままちしんめいぐう
青森県青森市本町2丁目9-20
草創年不詳。寛永三年(1626年)、伊勢三日市七太夫と申す人が当地へ下ったとき、伊勢太神宮の御神璽と御榊を御下しになり、浦町村の勘解由という者に預け、それを浦町村元伊勢に奉祀。 寛永二十年(164..
草創年不詳。寛永三年(1626年)、伊勢三日市七太夫と申す人が当地へ下ったとき、伊勢太神宮の御神璽と御榊を御下しになり、浦町村の勘解由という者に預け、それを浦町村元伊勢に奉祀。 寛永二十年(1643年)、津軽藩二代藩主信牧公の時青森繁栄のため、開港奉行森山内蔵之助が藩主の許可を得て、浦町村元伊勢より柳町へ遷宮。 二度の遷宮のあと昭和二十二年、青森市大字浜町に遷宮。浜町神明宮と改称し、翌二十三年、本殿・拝殿を新築し現在に至っている。
天照大神
7月16日(前夜祭:7月15日)
無料
無し