常福寺
じょうふくじ
三重県津市白山町八対野1819番地
じょうふくじ
三重県津市白山町八対野1819番地
常福寺は、814年弘法大師空海がこの地に立ち寄り、千手観音を彫って祀ったのが始まりと伝えられている。その後、盛衰を経て明治時代に廃寺となったが、戦後再興され近くの成願寺が管理している。
山号 | 雨宝山 |
院号 | 功徳院 |
宗旨 | 天台眞盛宗 |
寺格 | 成願寺末寺 |
創建 | 814年 |
本尊 | 千手観音 |
開基 | 弘法大師空海 |
別名 | 別所の観音さん |
文化財 | 木造千手観音立像(国指定重要文化財) |
行事 | 1月1日〜初詣、1月17日の次の日曜日〜初護摩供養、4月10日の次の日曜日〜春会式、8月9日〜木造千手観音像・涅槃図ご開帳、8月17日〜夏会式 |
交通アクセス | 近鉄大阪線「東青山駅」から徒歩で約30分、伊勢自動車道「久居IC」から西へ車で約30分 |
拝観時間 | 随時 |
拝観料 | 無し |
所要時間 | 約20分 |
駐車場 | 有り |
トイレ | 有り |