すがじんじゃ
愛知県豊田市阿蔵町曽里79
社伝に、安和二年(九六九) 十一月、出 雲国より分祀創祀したという。文久元年(一八六一) 八月二十三日、神祇官統領神祇伯資訓正一位を授けら る。明治五年九月、村社に列格し、大正二年三月三十一日、保殿..
社伝に、安和二年(九六九) 十一月、出 雲国より分祀創祀したという。文久元年(一八六一) 八月二十三日、神祇官統領神祇伯資訓正一位を授けら る。明治五年九月、村社に列格し、大正二年三月三十一日、保殿鍛治造鎮座の村社八幡社を合祀、中山神社と称したが須賀神社と改められた。同十年三月十一 日、供進指定社となる。 往昔は神域広く、今は社坊や祀官の附属建物の跡が残る。
須佐之男命 品陀和気命 天忍穂耳命 天穂日命 天津日子根命 活津日子根命
熊野久須毘命 多紀理比売命
田寸津比売命 市杵島比売命
12等級 旧指定村社
本殿 神明造2.24坪 覆殿 9.00坪 拝殿 8.00坪 社務所 2.00坪 篭所 20.00坪
10月11日