せいりゅうじ
福岡県古賀市薦野665
亀元年(724)、丹治峯廷公(柳川藩立花家の祖)が行基を招いて建立されたと伝える。 天平年中(729-749)、権僧正基廷の時代17坊を有し隆盛をきわめたと伝えられる。 その後、諸堂焼失し、了観院と..
亀元年(724)、丹治峯廷公(柳川藩立花家の祖)が行基を招いて建立されたと伝える。 天平年中(729-749)、権僧正基廷の時代17坊を有し隆盛をきわめたと伝えられる。 その後、諸堂焼失し、了観院という一宇のみが残る。 宝暦年中(1751-1763)焼失。明和4年(1767)、立花平左衛門増厚が、これを再興した。 裏庭にあるしだれ桜は、県の天然記念物に指定されている。
瑠璃光山
行基院
天台宗
粕屋北部新四国八十八箇所霊場 第28番