こんじょういん
佐賀県神埼郡吉野ヶ里町吉田2610
寛永9年(1632)、藩主の請願により、「一乗妙典法華経壱萬部読誦大廣会」を百僧百日を以って執行祈願。 以後、藩主直願の法華経萬部祈祷法令年次例祭として執行されるようになった。 藩祖直茂、藩主勝茂は..
寛永9年(1632)、藩主の請願により、「一乗妙典法華経壱萬部読誦大廣会」を百僧百日を以って執行祈願。 以後、藩主直願の法華経萬部祈祷法令年次例祭として執行されるようになった。 藩祖直茂、藩主勝茂は玄純僧正を尊崇し、膨大な寺領を献納され、明治維新までは藩主直願の祈願寺とされた。 寺領内には10有余の護法堂、鎮守社、末寺を擁する法城であった。 大書院(御成りの間)は藩主参詣や参勤交代時の御座所として宿泊休憩に供されていた。
金乗院は、佐賀県神埼郡吉野ヶ里町にある天台宗の寺院である。本尊は出世不動。
宝雨山
金乗院
天台宗
出世不動
慈眼大師の高弟 背振山塔頭東福院僧正、玄純大和尚が創建開山。
寶雨山松林教寺 金乗院
九州三十六不動霊場31番 神埼八十八ヶ所霊場72番
無料
15分
有り