ふくいしじんじゃ
静岡県富士宮市元城町19-1
福石神社の祭神は、大己貴命(大国主の異称)・猿田彦命・磐長姫命で、境内にある大きな岩が福石神社の由来にかかわるのではないかと思われる。その福石の名前から、市神ともされ商家の信仰を集めていたといわれ..
福石神社の祭神は、大己貴命(大国主の異称)・猿田彦命・磐長姫命で、境内にある大きな岩が福石神社の由来にかかわるのではないかと思われる。その福石の名前から、市神ともされ商家の信仰を集めていたといわれる。 旧暦六月三十日に大祓の行事として茅の輪くぐりが行われ、それをくぐると疫病をまぬがれると言われることから、この神社のことを「輪くぐりさん」といっている。 また、祭神の磐長姫は長寿の神で、福石神社では子育ての神とされている。ひ弱な子を、この神社に捨て、誰かに拾い上げてもらうと丈夫に育つといわれた。大正十年ごろまでは、この神社に子供を置き、近くのお宅に拾い上げてもらう人が見られた。 (富士宮市 歩く博物館 H東コース ⑬ より)
大己貴命 猿田彦命 磐長姫命
市神 輪くぐりさん
富士宮駅から徒歩8分
無料
約3分
無
なし