こうようじ
愛知県犬山市今井字寺ノ前6
平家の落人部落という伝承がある今井地区にある。その地域の特性によるためか創建年代は不詳である。 慶長7年(1602年)に犬山の瑞泉寺77世・江国和尚を迎え、臨済宗の寺院となった。 江戸時代に一度..
平家の落人部落という伝承がある今井地区にある。その地域の特性によるためか創建年代は不詳である。 慶長7年(1602年)に犬山の瑞泉寺77世・江国和尚を迎え、臨済宗の寺院となった。 江戸時代に一度火災に遭うも、直ちに現在地へ再建された。こうして江戸末期には、市内でも有数の寺院となった。 歴代住職は寺子屋や無料託児所などの開設といった、福祉や教育に対する慈善事業を行った。 平成15年(2003年)には開創400年事業が行われ、光陽観音永代供養墓など境内の整備も進んだ。 現本堂は明和5年(1768年)に建てられたもの。
瑞林山(ずいりんざん)
臨済宗
臨済宗妙心寺派
不詳
聖観世音菩薩
1602年(慶長7年)
江国宗珉
瑞林山光陽禅寺
1月1日 新年諷経・大般若会 2月15日 涅槃会 3月 春彼岸 4月21日 降誕会(花まつり、甘茶用意) 6月 妙心寺団参 8月 盆・施餓鬼 9月 秋彼岸 12月8日 成道会 12月31日 除夜(先着108名)
有り