ぶんえいじ
愛知県江南市小杁町寺ノ内121
文永元年(1264年)に天台宗の寺院として創建されたと伝わる。 天文9年(1540年)、妙光寺(一宮市笹野)の2世・松峯和尚によって再興され臨済宗となる。このため松峯を開山(中興開山)としている。..
文永元年(1264年)に天台宗の寺院として創建されたと伝わる。 天文9年(1540年)、妙光寺(一宮市笹野)の2世・松峯和尚によって再興され臨済宗となる。このため松峯を開山(中興開山)としている。 明治はじめ頃に6世・以明が使っていた駕籠が残され、江南市の文化財に指定されている。
法隣山
臨済宗
臨済宗妙心寺派
釈迦如来
法隣山文永寺
姫駕籠 駕籠 (以上江南市指定文化財)
初午
有り(境内東)