しんめいしゃ
愛知県岡崎市上衣文町字中屋敷11
この地は元伊勢神宮領で「金鳳鈔」に三河国神領中の内宮蘇美御園、外宮蘇美御厨とある地で、自然に伊勢神宮を祀り一村崇敬の中心とした。 弘元年(八一〇)正月奉納の金鼓を社蔵する。 戦国時代は徳川の臣中根甚..
この地は元伊勢神宮領で「金鳳鈔」に三河国神領中の内宮蘇美御園、外宮蘇美御厨とある地で、自然に伊勢神宮を祀り一村崇敬の中心とした。 弘元年(八一〇)正月奉納の金鼓を社蔵する。 戦国時代は徳川の臣中根甚太郎の領地に、江戸時代は大岡越前守の領地になり数々の寄進あり、享保二年(一七一七) 社殿再建の棟札がある。 大正二年五月八日字赤岩の津島社栃木田の琴平社を境内社に合併した大正九 年八月五日村社に列し、同年十月十九日、供進指定をうけた。
天照大神
12等級 旧指定村社
本殿 破風造 6.94坪 幣殿 9.00坪 拝殿 6.00坪 社務所 39.5坪
10月第一日曜日
神酒瓶 一対 鏡 一面 槍二条大岡越前守奉納