やなかはちまんぐう
群馬県高崎市矢中町990
由緒不詳なれども本宮の鳥居に掲ぐる額の裏書によれば享保六年当所願主秋山吉右衛門と明記し有れば創立年月は推して是れ以前なるべし。 大正八年九月二十六日明治三十九年勅令第九十六号に依り神饌幣帛 料供進..
由緒不詳なれども本宮の鳥居に掲ぐる額の裏書によれば享保六年当所願主秋山吉右衛門と明記し有れば創立年月は推して是れ以前なるべし。 大正八年九月二十六日明治三十九年勅令第九十六号に依り神饌幣帛 料供進神社として指定された(『神社明細書』)
品陀和気命(応神天皇)ホムダワケノミコト(オウジンテンノウ)
旧村社