しょうがくいん
長野県長野市安茂里630
寺伝によれば、天安2年(859年)に比叡山延暦寺住職円仁(慈覚大師)が天台宗月林寺として開山したと伝わる。元和元年(1615年)、中興となった良秀住職によって、西後町にあった高野山龍光院末寺の正覚院..
寺伝によれば、天安2年(859年)に比叡山延暦寺住職円仁(慈覚大師)が天台宗月林寺として開山したと伝わる。元和元年(1615年)、中興となった良秀住職によって、西後町にあった高野山龍光院末寺の正覚院無量寺と合併し、智積院の末寺として真言宗に改め、月輪寺と改称した。
慶紫山
859年(SBC「ずくだせテレビ」で中澤佳子アナウンサーが解説していました。)
大日如来
比叡山延暦寺住職円仁
元和元年(1615年)
良秀住職
慶紫山 正覚院 月輪寺
木造観音菩薩立像(長野県宝)