ほんけいじ
和歌山県和歌山市直川2436
日蓮宗寺院。大福山と号し「直川観音」とも呼ばれる。かつては役小角を開基とする真言密教の霊場で葛城四十九院の一つとされ、本寺が管轄する大福山には旧跡が残る。本尊の千手観世音菩薩像は役小角の作とされ、7..
日蓮宗寺院。大福山と号し「直川観音」とも呼ばれる。かつては役小角を開基とする真言密教の霊場で葛城四十九院の一つとされ、本寺が管轄する大福山には旧跡が残る。本尊の千手観世音菩薩像は役小角の作とされ、702年(大宝2年)に安置され、桓武天皇の勅願所ともなった。 1299年(正安元年)に龍実により禅宗に改宗する。戦国時代に至り、紀州征伐により焼失するも、慶長年間に平塚久賀により再建される。 1683年(天和3年)に紀州藩付家老水野源重が日蓮宗寺院に改宗された。