おさかくまのじんじゃ
静岡県静岡市駿河区小坂932
創立年月不詳。宝永元年11月再建。旧熊野大権現と称した。明治5年8月熊野神社と改め、同8年2月村社に列した。旧除地高二石を有した。(慶長2年御竿入候検地帳に除地高二石熊野大権現と記載有之)明治41年..
創立年月不詳。宝永元年11月再建。旧熊野大権現と称した。明治5年8月熊野神社と改め、同8年2月村社に列した。旧除地高二石を有した。(慶長2年御竿入候検地帳に除地高二石熊野大権現と記載有之)明治41年神饌幣帛料供進指定神社に指定された。 「奉建立熊野三社大権現宮之記」に 「曰、城駿陽列有度郡小坂郷里赤坂邑熊野三社大権現者往古従南紀之本宮遠越海汀万里當盧里迹應現而有宮殿開創以来星霜幾千歳耶自爾来社蒙臺古壊上漏下濕也故神司膽之仰之悲情之餘累日話症主市川氏共抽丹誠投資材以賽殿再修成就矣奇哉善耶謂言神依敬人増威人依神徳添運豈無神明加護耶乃至依這積善功願主七難即滅七福即生子孫繁栄者秘然也 題梁上 當村願主 市川五郎衛門 古城西嶂林广 赤坂一渓辺 三社霊祠也 春秋歴幾年 神司 松杉楓檜茂 梅季杏桃運 士嶺入花表 雲梯落檻前 大石勘之亟 煥然遅日輝 庭揩月明圓 総権現旺化 里民富舜天 干時賽永元 甲甲暦仲冬吉辰」 とある。 昭和21年7月30日宗教法令に依る届出をなし、昭和27年7月23日宗教法人法に依り宗教法人「熊野神社」の登記をした。 静岡県神社庁神社等級11級社である。
境内社 伊崇皇大神宮 天神社
伊邪那美命 熊野権現 速玉男命 事解之男命 相殿 日本武尊
旧村社 11等級 神饌幣帛料供進指定神社
不詳
10月23日
JR東海道本線 用宗駅 から徒歩8分(648m) 赤坂入口バス停 から徒歩4分(284m)
なし