じぞういん
岐阜県加茂郡坂祝町黒岩583-1
創建年代は宝永2年(1705年)といわれるが、現存する最古の過去帳が慶長8年(1603年)のものであるため、曹洞宗となる前からあったことがわかっている。開山(曹洞宗としての開山)は恵那郡川上村(現・..
創建年代は宝永2年(1705年)といわれるが、現存する最古の過去帳が慶長8年(1603年)のものであるため、曹洞宗となる前からあったことがわかっている。開山(曹洞宗としての開山)は恵那郡川上村(現・中津川市)の浄光寺2世・圓通慧音大和尚である。 寛永2年(1625年)には浄光寺16世・鐵岑の弟子であった竹鳳尼が入ったという。 明治24年、濃尾地震によって堂宇が倒壊したが、住職らの尽力ですぐに再建された。 昭和16年、時代に必要だとして「黒岩保育園」を開設し、11年後には認可保育園となる。 かつては地名からとられた「黒岩山(こくがんざん)」という山号であった。
黒岩(くろいわ)にある曹洞宗の寺院。同派東海管区第4教区に所属している。
國願山(こくがんざん)
地蔵院
曹洞宗
不詳
地蔵菩薩
圓通慧音
國願山地藏院
中濃八十八ヶ所霊場第45番札所
無料
有り(境内南側)
有り