しけんざいけかんのんどう
群馬県太田市新田村田町908
「文化13年(1816)以前、徳寿院という寺院が新田町田中という場所にあったが、大正時代の区画整理を機に移転させたのが本観音堂である。 このとき、近所の4軒(川島、戸崎、飯田、鈴木)が観音堂を管理..
「文化13年(1816)以前、徳寿院という寺院が新田町田中という場所にあったが、大正時代の区画整理を機に移転させたのが本観音堂である。 このとき、近所の4軒(川島、戸崎、飯田、鈴木)が観音堂を管理した。ここが四軒地区と呼ばれる謂れとなる。 今では観音堂敷地に墓を造り、20数件で観音堂を守っている。 観音像は大正時代に修理されたが、徳寿院創建時代の作である。 1月、4月、12月の20日が祭日であるが、近年は4月第三日曜日の大祭日のみ、管理者の川島本家より観音像を運んでお参りしている」(観音堂の表示より)
千手観音菩薩
東上州三十三ヶ所霊場 二十番