せんげんじんじゃ(ぬまづしはらきゅうとうかいどうぞい)
静岡県沼津市原899
浅間神社御由緒
鎮座地 静岡県沼津市原八九九番地 御祭神 主神 木花咲耶姫命 相殿 瓊々杵尊
御由来
甲斐武田氏に仕えし植松次右衛門出雲守源李重 なる者天正十年(一五..
甲斐武田氏に仕えし植松次右衛門出雲守源李重 なる者天正十年(一五八二)三月武田勝頼陣没するや 去って原町に至り居住す 李重敬神の念篤く慶長 十余年(一六〇九)八月当浅間神社創建氏神として 崇敬し李重の弟宗吾掃部初代の神職となる 李重の子孫は連綿として当宮の前に居住する 植松本家なり
明治八年村社に列せられる 明治四十年神饌幣帛供進指定社に列せられる 昭和二十八年十月十六日宗教法人となる
例祭 十月十七日
社殿 明治二年火災に遭い社殿再建 大正二年境内を拡張し社殿を北方前川添に遷座す 昭和十三年本殿拝殿を改築し幣殿を新築す
境内社 秋葉神社 天王社 稲荷社 塞神社
平成十年十二月 建立
※以上、鳥居左手の石碑より
主神 木花咲耶姫命 相殿 瓊々杵尊
旧村社