じょうげんじ
兵庫県伊丹市下河原2丁目11番63号
浄源寺は、旧西国街道(国道171号線)に沿ったところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。 創建は1520年代(大永年間)といわれています。当寺の記録によると、1483年(文明15)頃蓮如上人が有..
浄源寺は、旧西国街道(国道171号線)に沿ったところにある浄土真宗本願寺派の寺院です。 創建は1520年代(大永年間)といわれています。当寺の記録によると、1483年(文明15)頃蓮如上人が有馬に向かう途中、この地に立寄り、南無阿弥陀仏の教えを説かれ、それが「念仏道場」となり、1627年(寛永4)本願寺より寺号を授けられ、浄源寺となったと伝えられています。 イチョウ(市天然記念物指定)は、樹齢370年(推定)高さ20m幹周り2.84mあります。この巨木は、はるか遠方からも望まれ、参勤交代で江戸へ向かう際の一里塚的存在であったともいわれていました。また、このイチョウには、キリとムクノキの二種の樹木が寄生しており、このような寄生木は県下でも珍しく、学術的にも貴重な資料とされています。
法性山
浄土真宗
本願寺派
1520年代(大永年間)
阿弥陀如来立像
イチョウ:市天然記念物指定
JR宝塚線北伊丹駅南口から徒歩約15分