みょうしんいん
熊本県熊本市西区花園4丁目1−68
元和二年(1616)本光院日陽上人により建立される役者寺 能役者ゆかりの寺 慶長年間に加藤清正公に伴われて来熊した 太閤遺臣で武家能役者 中村靱負(ゆきえ五百石) 嫡子伊織細川忠利より千石及び江戸初..
元和二年(1616)本光院日陽上人により建立される役者寺 能役者ゆかりの寺 慶長年間に加藤清正公に伴われて来熊した 太閤遺臣で武家能役者 中村靱負(ゆきえ五百石) 嫡子伊織細川忠利より千石及び江戸初期から共に活躍した友枝家・小早川家の能関係者菩提寺である 昔の本堂には能舞台があり 舞台床下には大きな瓶が埋め込まれていた 床板が 床下が反響するように作っあった 近代に入って能聖と謳われた 友枝三郎・子鼓方人間国宝・幸(小早川)宣佳も此処に眠っている
發星山
日蓮宗
元和2年
日陽上人とある
無料
10分
有り