そうきゅうじ
福岡県福岡市東区馬出4-1-11
正長元年(1428年)、日親上人が九州へ法華経を布教するため総導師として博多に上陸し、 市小路(現在の蔵本交差点から北側あたり)に創立した西国最初の霊場である。 戦火で焼失したが、秀吉の町割りによっ..
正長元年(1428年)、日親上人が九州へ法華経を布教するため総導師として博多に上陸し、 市小路(現在の蔵本交差点から北側あたり)に創立した西国最初の霊場である。 戦火で焼失したが、秀吉の町割りによって蓮池町(現在の博多区中呉服町妙典寺の南隣)に移転再建。 しかし、明治43年(1910年)に市内電車が開通するとき(現在その敷設道部分は明治通り)博多区千代町に移転し、 再々建された。
弘行山
日蓮宗
公共交通機関を使う場合、最寄りの駅は箱崎宮前(福岡市営箱崎線)です。駅からは2番口を出て徒歩7分のところにあります。最寄りのバス停は浜松町(福岡県)(4:土井営-千早駅-天神-タワー[西鉄バス])です。バス停からは徒歩4分です。車を使う場合、県道517号線を利用します。
無料
あり