じょうりんじ(こまおかふどうそん)
神奈川県横浜市鶴見区駒岡3-5-1
室町時代の末、天文11年(1542年)3月、北条氏家臣涼月安清が現在の山門下辺りに草庵を結び、瑞雲山吉祥院とした。 開山 涼月安清 開基 久志本左京亮常勝。 小机の雲松院6世明岩宝殊(寛永..
室町時代の末、天文11年(1542年)3月、北条氏家臣涼月安清が現在の山門下辺りに草庵を結び、瑞雲山吉祥院とした。 開山 涼月安清 開基 久志本左京亮常勝。 小机の雲松院6世明岩宝殊(寛永8年<1631>1月5日寂)を開山と仰ぎ、一院となした。 天和3年(1683)3月、火災にあい堂宇焼失後現在地に移転、本堂創建。その後、地頭小田切氏の庇護を受けた。 元禄6年(1693)2月、小田切土佐守直利が父美作守須猶の追善供養のために梵鐘と鐘楼を寄進。その後、堂宇再建。 宝永3年(1706)12月、当村が久志木左京亮常勝の知行所となり、久志本家の菩提寺となる。 宝永4年(1707)6月、父母の法名をとって、照光山吉祥院常倫寺と改め、堂宇を再建。
照光山
曹洞宗
駒岡不動尊