ログイン
登録する
高知県の御朱印・神社・お寺 人気ランキング2024 (176位~200位)
高知県 全211件のランキング
2024年11月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
176
大高坂城跡
高知県高知市丸ノ内1丁目
御朱印あり
南北朝時代、大高坂松王丸がこの地に砦を築き、南朝方として、戦ったという記録が残っている。 高知城三ノ丸に、長曽我部期の出土した石垣が展示されています。
1.1K
4
『土佐城さんぽ 御城印ラリー』大高坂城跡の御城印です。長曽我部家の家紋「丸に七つ方食」を使...
大高坂城の石垣は柵に囲まれる形で展示されています。高知城天守閣との位置関係は写真のような感じ。
高知城三の丸の広場に展示されている大高坂城(長宗我部時代)の石垣です。三の丸石垣の積み直し...
177
夜須大宮八幡宮
高知県香南市夜須町西山254
夜須大宮八幡宮(やすおおみやはちまんぐう)は、高知県香南市夜須町にある神社。 夜須町西山馬場崎に鎮座、京都石清水八幡宮を勧請したもので、祭神は応神天皇、平安時代の後期、夜須荘は石清水八幡宮宝塔院領の一つとなり、荘園の鎮として勧請され...
1.5K
0
178
深渕神社
高知県香南市野市町西野1202
深渕神社(ふかぶちじんじゃ)は、高知県香南市野市町にある神社。 延喜式社。祭神は深渕水夜禮花命。 水神として元原部島にあり十善寺を経て明治二十五年(1892年)現在地に遷宮、深渕郷の総鎮守で明治十二年(1879年)県社に昇格した。 ...
1.4K
0
179
松尾八幡宮
高知県土佐市高岡町乙
松尾八幡宮(まつおはちまんぐう)は高知県土佐市にある神社。 当社は約一千百有余年の昔、人皇第五十一代平城天皇の第三皇子高岳親王が創建されたと伝えられている。高岳親王は幼くして皇太子に即位され、次の天皇が約束されていた尊貴の人であられ...
1.4K
0
180
小松神社 (香美市)
高知県香美市物部町別役245
小松神社(こまつじんじゃ)は、高知県香美市物部町にある神社。 別役宮の谷に鎮座、神体は銅鏡、祭神及び勧請年月日は明らかではないが延喜式神名帳土佐の国の項に見える「香美郡四坐」の中の一つで最も由緒深い神社である。 昔しより六月一日の夏...
1.2K
0
181
天忍穂別神社
高知県香南市香我美町山川字スミガサコ
天忍穂別神社(あめのおしほわけじんじゃ)は、高知県香南市香我美町にある神社。 天忍穂別神社は式内社で、土佐に来た物部氏によって祭神 天忍穂耳尊、相殿 饒速日尊の二神が祀られている。鎌倉時代以後は、饒速日尊が天磐船に乗って天降った伝説...
1.2K
0
182
西八幡宮
高知県安芸市西浜3488
西八幡宮(にしはちまんぐう)は、高知県安芸市にある神社。
1.1K
0
183
大日寺奥之院爪彫薬師
高知県香南市野市町母代寺476
御朱印あり
182
10
四国八十八ヶ所 第28番札所 大日寺奥之院爪彫薬師
納経所から少し歩いた所にあります。首から上の病にご利益があるとか。水加持いただけます。病が...
大日寺奥之院爪彫薬師 四国八十八霊場奥之院
184
熊野神社 (四万十町)
高知県高岡郡四万十町大正86-2
熊野神社(くまのじんじゃ)は、高知県高岡郡四万十町にある神社。 神山郷の領主で、熊野三所権現の別当・田那部湛増の子の「永旦」が、建久元年(1190年)に紀州より勧請し、その後、上山の総鎮守として郷民により祀られてきたと伝えられる。も...
1.1K
0
185
龍宮神社
高知県安芸郡奈半利町甲
766
4
岩の階段の上に小さな祠があります。室戸岬に程近い羽根岬にある龍宮神社。ゴツゴツ岩の頂上に見...
赤い鳥居の龍宮神社がありました。竜宮さんと親しまれ航海の安全の神様がいらっしゃるようです😇✨⛩
186
須留田八幡宮
高知県香南市赤岡町2221
須留田八幡宮(するだはちまんぐう)は、高知県香南市赤岡町にある神社。 祭神は応神天皇・神功皇后・比売大神。縁起、沿革などは明らかでないが、元弘年間(1331~1333年)勧請と伝えられている。 現在の本殿は、文化四年(1807年)再...
1.1K
0
187
宇佐八幡宮 (芸西村)
高知県安芸郡芸西村和食甲
宇佐八幡宮(うさはちまんぐう)は、高知県安芸郡芸西村にある神社。
1.1K
0
188
甲浦八幡宮
高知県安芸郡東洋町河内662-1
甲浦八幡宮(かんのうらはちまんぐう)は、高知県安芸郡東洋町にある神社。
1.0K
0
189
田野八幡宮
高知県安芸郡田野町2851
田野八幡宮(たのはちまんぐう)は、高知県安芸郡田野町にある神社。
1.0K
0
190
久礼城跡
高知県高岡郡中土佐町久礼
御朱印あり
標高103メ一トル。築城年代は不明だが、鎌倉時代後期に常陸から来た佐竹氏が居城とした。戦国時代になると、土佐一条氏に仕えるが、やがて長曽我部元親の軍門に降り、重臣として活躍している。 北の長沢川と南の大阪川が天然の濠の役割を果たし、...
861
2
『土佐城さんぽ御城印ラリー』久礼城跡の御城印です。佐竹氏の家紋である「五本骨扇に月丸」を使...
191
金峰神社
高知県高岡郡佐川町甲1896
630
4
金峰神社への石段を登る途中に咲いていたバイカオウレン
金峰神社本殿 拝殿と本殿は別棟のようです
高知県高岡郡佐川町甲に鎮座する⛩️金峰神社をお詣り 金峰神社拝殿
192
安田八幡宮 (安田町)
高知県安芸郡安田町大字安田2170
安田八幡宮(やすだはちまんぐう)は、高知県安芸郡安田町にある神社。 安田八幡宮は、太古より安田川流域の総鎮守として敬われ、足伴津彦命、神功皇后、応神天皇を祭神している。 創建は明らかではないが領土惟宗(これむね)朝臣安田三河守と伝え...
1.0K
0
193
山姥神社
高知県南国市白木谷3654
その昔・・・玉尾御前(姓氏不詳)の御子の乳母として伊勢の国から土佐に入り、今の高知市一宮に住んでいたが、天明元年(1781年)乳母も老婆となり山に追放され、現在の鎮座地を永住の地と決めた。その後、神去り(身罷る、亡くなる)て御神徳顕現...
1.0K
0
194
吉良神社
高知県高知市春野町西分字増井
738
0
195
龍王神社
高知県香美市土佐山田町逆川1424
276
4
高知県香美市土佐山田町龍河洞の入口付近にある祠です左手に観光コースの入口があります
高知県香美市土佐山田町龍河洞の入口手前にある二の鳥居の扁額
高知県香美市土佐山田町龍河洞の入口手前にある二の鳥居
196
大山祇神社
高知県安芸郡芸西村西分
237
4
高知県安芸郡芸西村に鎮座する大山祇神社拝殿です
高知県安芸郡芸西村に鎮座する大山祇神社本殿です
高知県安芸郡芸西村に鎮座する大山祇神社鳥居の扁額です
197
妙栄寺
高知県宿毛市桜町11-3-1
御朱印あり
303
3
御首題を頂きました。御首題拝受951ヶ寺目。
妙栄寺、本堂になります。
198
法蓮寺
高知県幡多郡大月町柏島175
御朱印あり
303
3
御首題を頂きました。御首題拝受950ヶ寺目。
法蓮寺、本堂になります。
199
浄貞寺
高知県安芸市西浜556-イ
589
0
200
鑑雄神社
高知県室戸市羽根町甲 甲乙1336
504
0
…
5
6
7
8
9
8/9
高知県の市区町村
高知県
高知市
室戸市
安芸市
南国市
土佐市
須崎市
宿毛市
土佐清水市
四万十市
香南市
香美市
安芸郡東洋町
安芸郡奈半利町
安芸郡田野町
安芸郡安田町
安芸郡北川村
安芸郡馬路村
安芸郡芸西村
長岡郡本山町
長岡郡大豊町
もっと見る
高知県
高知市
室戸市
安芸市
南国市
土佐市
須崎市
宿毛市
土佐清水市
四万十市
香南市
香美市
安芸郡東洋町
安芸郡奈半利町
安芸郡田野町
安芸郡安田町
安芸郡北川村
安芸郡馬路村
安芸郡芸西村
長岡郡本山町
長岡郡大豊町
土佐郡土佐町
土佐郡大川村
吾川郡いの町
吾川郡仁淀川町
高岡郡中土佐町
高岡郡佐川町
高岡郡越知町
高岡郡檮原町
高岡郡日高村
高岡郡津野町
高岡郡四万十町
幡多郡大月町
幡多郡三原村
幡多郡黒潮町
地図
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。