ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (76位~100位)
全国 25,769件のランキング
2025年1月10日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
76
石浦神社
石川県金沢市本多町3丁目1-30
御朱印あり
石浦神社(いしうらじんじゃ)は、石川県金沢市に鎮座する神社である。旧社格は県社。『延喜式神名帳』加賀国加賀郡の小社「三輪神社」に比定される式内社論社で、金沢市最古の神社であるともされる。
126.5K
1143
石川県の石浦神社に行きました、
石浦神社に参拝しました。由緒書きには、「近年の調査により、2,200年前に草創された」との...
きまちゃんのおみくじです。#動物 #おみくじ
77
唐澤山神社
栃木県佐野市富士町1409
御朱印あり
明治十三年十月、藤原秀郷公の子孫佐野氏及び旧臣らが、秀郷公の遺徳を称え公の御霊を祀る神社創立のため東明会を組織する。その後明治十六年十月、東明会の尽力により唐澤山古城本丸跡地に当神社が創建鎮座し、明治二十三年十二月一日、別格官幣社(旧...
145.4K
1047
(令和5年7月8日参拝)栃木県佐野市の唐澤山神社へ⛩️。金魚と蝶の御朱印をいただきました。
唐澤山神社参拝してきました
唐澤山神社鳥居写真。
78
伊勢神宮 外宮 (豊受大神宮)
三重県伊勢市豊川町279
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
豊受大神宮(とようけだいじんぐう・とゆうけ-)は、三重県伊勢市豊川町にある神社。伊勢神宮の2つの正宮のうちの1つである。一般には外宮(げくう)と呼ばれる。式内社(大社)。
77.1K
1433
以前、鵜戸神宮で頂いた御朱印帳の最初のページには、神宮の内宮、外宮の御朱印を頂くページがあ...
とても神聖な雰囲気の社です⛩
以前お詣りした時の写真より。凛とした空気、イイ感じです。
79
御岩神社
茨城県日立市入四間町752
御朱印あり
当社は創建の時期は不明ですが、縄文晩期の祭祀遺跡の発掘や、日本最古の書の1つ「常陸國風土記」(721年)に「浄らかな山かびれの高峰(御岩山の古称)に天つ神鎮まる」とされる事から、古代より信仰の聖地であった事が窺えます。
148.3K
823
神使三社の一つ御岩神社の御朱印頂きました傾けると龍が現れます
御岩神社の拝殿です。
櫻門 (仁王門)です。立派な朱色の仁王門でした。平成になってから再建された仁王門らしいので...
80
伊勢山皇大神宮
神奈川県横浜市西区宮崎町64
御朱印あり
『関東のお伊勢さま』と親しまれる当宮は、明治初年に国費を以て創建された神社であり、神奈川県の宗社、横浜の総鎮守とされています。かつては、久良岐郡戸部村の丘陵に鎮座されていましたが、神社名、創建年代共に不明です。明治維新後、神仏分離、国...
136.9K
1045
【過去の記録】個人の記録用です。
伊勢山皇大神宮にお参りに行ってきました。大勢の人が参拝に来ていました。
晴天に恵まれた2018年年末、普段静寂な神社ですが新年に向けた年末の忙しさが伝わってくる神...
81
尾山神社
石川県金沢市尾山町11-1
御朱印あり
商売繁盛
前田利家公は、文武兼備の名将として名高く、多くの人々より慕い慕われてました。公亡き後、神霊は卯辰山麓に祀られ卯辰八幡宮と称しておりましたが、明治六年(1873)金沢城の出城である旧金屋御殿の跡地に御社殿を新築遷座して、尾山神社と改称し...
122.0K
1161
尾山神社の切絵御朱印になります。
20180822尾山神社(石川県金沢市)
とても美しい拝殿です。
82
東蕗田天満社
茨城県結城郡八千代町東蕗田242
御朱印あり
古くより「元法印正善の時『小字本田に小祠あり(口傳)』」とあり、当神社は現在の処より北にあったといわれております。また近くに成就寺という寺があり、蕗田家の祖である元法印正善は住職と神官を兼ねていました。その後の代の法印善海が「東蕗田の...
150.7K
737
東蕗田天満社の御朱印になります
拝殿。お正月の時期でしたが静かでした(*´꒳`*)
今日は、待ちに待った御朱印帳の受取りの日ー!!予約してから待ち遠しくてしょうがありませんで...
83
日光二荒山神社
栃木県日光市山内2307
御朱印あり
諸国一宮
世界遺産
古くより、霊峰二荒山(ふたらさん・男体山)⇒標高2,486㍍を神の鎮まり給う御山として尊崇したことから、御山を御神体山と仰ぐ神社で、日光の氏神様でもあります。境内は、日光国立公園の中枢をなす、日光連山をはじめとて、御神域は、3,400...
103.0K
1177
日光二荒山神社さんの御朱印の見本です
日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)拝殿東照宮で沢山居た団体参拝者がこちらへ参拝し...
日光二荒山神社(にっこうふたらさんじんじゃ)楼門男体山頂鎮座千二百年祭記念事業で昭和53年建立
84
諏訪大社 上社本宮
長野県諏訪市中洲宮山1
御朱印あり
諸国一宮
縁結び・恋愛成就
除災厄除
子授安産
交通安全
御柱祭で有名な、全国に約25,000社ある諏訪神社の総本社。諏訪湖を挟んで二社四宮(上社本宮、上社前宮、下社春宮、下社秋宮)のひとつ。
112.1K
1117
御朱印(神社) 99箇所目通常の御朱印、直書きでした。
参拝所の先には「斎庭」と呼ばれる庭を挟み、「拝殿」が見えます。拝殿の後ろに幣殿があり、左右...
信濃国一之宮の諏訪大社です。
85
羽田神社
東京都大田区本羽田3丁目9-12
御朱印あり
羽田総鎮守・羽田神社は、羽田の「氏神様」として羽田全域から現羽田空港まで広く氏子を有します。殊に航空会社各社の崇敬の念も篤く、正月から年間を通じて運航安全・航空安全祈願の参詣があります。また、文久元年(1861年)に疱瘡(天然痘)が...
120.2K
1024
以前、お詣りしていただいた御朱印です⛩️本社と富士塚の御朱印です。
立派な拝殿⛩ブルーの屋根が素敵です✨
羽田神社の御朱印帳です
86
熊野皇大神社
長野県北佐久郡軽井沢町峠町2
御朱印あり
熊野皇大神社(くまのこうたいじんじゃ)は碓氷峠に位置する神社。社殿は長野県と群馬県の両県にまたがっており、参道と本宮の中央が県境にあたる。主な社宮は3つであり、本宮は伊邪那美命、長野県側の那智宮は事解男命を祀る。群馬県側の新宮は速玉男...
139.1K
966
熊野皇大神社の御朱印頂きました今回はノーマルです
同じ境内に2つの神社があります。こちらは長野県側です。
毎日、30体限定のお馴染みの立体御朱印「しなのき」です。
87
金神社
岐阜県岐阜市金町5丁目3
御朱印あり
金運
金神社は古来より産業繁栄、財宝・金運招福、商売繁盛の御神徳あらたかな神として、篤い信仰を集めております。御鎮座の年代は遠く昔、成務天皇の御代(西暦135年)に物部臣賀夫城命が国府をこの地に定め篤く金大神を崇敬されたと伝えられています。
134.2K
768
参拝記録のため、投稿しました
黄金色に輝く鳥居は青空に映えて見ごたえあります(*^^*)
金神社の拝殿です。御祭神は金大神 渟熨斗姫命(ぬのしひめのみこと)で伊奈波神社の御祭神 ...
88
賀茂別雷神社 (上賀茂神社)
京都府京都市北区上賀茂本山339
御朱印あり
諸国一宮
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
二十二社
縁結び・恋愛成就
賀茂別雷神社(かもわけいかづちじんじゃ)は、京都市北区にある神社。通称は上賀茂神社(かみがもじんじゃ)。式内社(名神大社)、山城国一宮、二十二社(上七社)の一社。旧社格は官幣大社で、現在は神社本庁の別表神社。ユネスコの世界遺産に「古都...
96.3K
1165
こちらは自前の御朱印帳に書いていただきました。
京都最古の歴史を有する一社であり、かつてこの地を支配していた古代氏族「賀茂氏」の氏神を祀る...
上賀茂神社こと賀茂別雷神社の楼門です。上賀茂神社で写真撮影可能なのは原則的にこの中の中門ま...
89
晴明神社
京都府京都市上京区晴明町806番地1
御朱印あり
病気平癒
晴明神社は、平安時代最強の陰陽師であり天文学者である安倍晴明公をお祀りした神社です。創建は、寛弘4(1007)年。晴明公の偉業を讃えた一条天皇の命により、そのみたまを鎮めるために、晴明公の屋敷跡である現在の場所に社殿が設けられました。...
124.2K
835
御朱印を頂きました。
晴明神社参拝してきました
元旦月夜に照らされいつもと空気が違いました。
90
尼崎ゑびす神社
兵庫県尼崎市神田中通3-82
御朱印あり
商売繁盛
商売繁昌の神様、漁業航海を守る神様「尼のえべっさん」として海の市・尼崎で親しまれ、漁業人たちの生活が栄えたといわれる。毎年1月9日より11日まで十日戎大祭が開催されている。
121.9K
1493
記録用:97ヶ所目(書置き)
尼崎えびす神社です✨境内はあまり広くないですが、立派な本殿です✨
尼崎ゑびす神社の御朱印帳です。
91
吉備津神社
岡山県岡山市北区吉備津931
御朱印あり
諸国一宮
社伝によれば、祭神の大吉備津彦命は吉備中山の麓の茅葺宮に住み、281歳で亡くなって山頂に葬られた。5代目の子孫の加夜臣奈留美命が茅葺宮に社殿を造営し、命を祀ったのが創建とする説もある。また、吉備国に行幸した仁徳天皇が、大吉備津彦命の業...
116.9K
961
吉備津神社の御朱印になります
備中国一宮国宝の本殿比翼入母屋造の本殿入母屋造の屋根を前後に2つ並べた屋根形式で、「吉備津...
岡山県岡山市にある吉備津神社の新しいオリジナルの御朱印帳です。桃太郎伝説のもとになった「大...
92
榛名神社
群馬県高崎市榛名山町849
御朱印あり
縁結び・恋愛成就
商売繁盛
除災厄除
神秘の森の参道に、大迫力の奇岩と荘厳な社殿。強力な大地のエネルギーがあらゆる願いを叶える関東屈指のパワースポット。
127.9K
912
けっこう暑かった記憶があります。
自宅から2時間半以上かかりましたが、木々の心地良い雰囲気や滝もあって、素晴らしいところでし...
双龍門圧巻の存在感です。
93
平柳星宮神社
栃木県栃木市平柳町1-23-26
御朱印あり
社殿によれば、宇津間川のほとりに三神が光輝を発して現れ、「吾を此の地に祀らば国土を鎮護し万民を安居せしめん」と告げた。そこで祠を建て、偈仰す。永享三年(1431)には、領主は信仰のあまり社殿を造営し、近郷の崇拝する社となる。
135.0K
1139
参拝記録保存の為 平柳星宮神社 お正月限定御朱印
新栃木駅から歩いて10分くらい、ひっそりと佇む神社⛩
こちらが「なでうなぎ」。見開きの御朱印に描かれる3匹のうなぎがこれです。ご祭神の使い(神使...
94
桜神宮
東京都世田谷区新町3-21-3
御朱印あり
明治15年5月15日に大中臣家 の65代の後裔で伊勢神宮の(筆頭)禰宜であった芳村正秉が、「神社の神官は人を教え導いてはならない」という方向に政府方針を変更したことに危機感を抱きました。 神代より脈々と受け継がれる古式神道を蘇らせる...
113.5K
1387
桜神宮様の書き入れの御朱印🥹✨2024年が終わる前に月替わりのものをいただきました🌸
河津桜が満開でした^^
世田谷区の桜神宮の鳥居です。参道の桜は隣の幼稚園の桜の木です。桜神宮は明治十五年神田今川小...
95
豊国神社
愛知県名古屋市中村区中村町木下屋敷
御朱印あり
豊国神社(とよくにじんじゃ)は、名古屋市中村区の中村公園内にある豊臣秀吉を祀る神社。同名或いは同字の神社が全国にあるが(豊国神社を参照)、当社は敷地が豊臣秀吉の生地に当たる。なお東隣の妙行寺は加藤清正の生地であり、当社でも摂社で清正を...
140.7K
697
豊国神社の御朱印になります
名古屋旅行で寺社巡り3社目「豊国神社」本当は3社目として「三輪神社」に行ったのですが社務所...
豊臣秀吉(木下藤吉郎・羽柴秀吉)の生家にある名古屋中村の豊国神社の金箔御朱印です。9月18...
96
秩父神社
埼玉県秩父市番場町1-1
御朱印あり
諸国一宮
秩父神社(ちちぶじんじゃ)は、埼玉県秩父市にある神社。式内社、武蔵国四宮。旧社格は国幣小社で、現在は神社本庁の別表神社。秩父地方の総鎮守である。三峯神社・宝登山神社とともに秩父三社の一社。12月の例祭「秩父夜祭」で知られる。
93.7K
1281
埼玉県秩父市 秩父神社ツーリングの途中でいただきました🏍️御朱印帳を持っていなかったので、...
秩父神社の御本殿の側面です。見事な彫刻です。御祭神は、八意思兼命(政治・学問・工業・開運の...
厳かな結婚式にたまたま出くわしました。末永くお幸せに!
97
彌彦神社
新潟県西蒲原郡弥彦村弥彦2898
御朱印あり
諸国一宮
創建年代は不詳。祭神の天香山命は越後国開拓の詔により越後国の野積の浜(現・長岡市)に上陸し、地元民に漁撈や製塩、稲作、養蚕などの産業を教えたとされる。江戸時代には、高田藩藩主・松平忠輝が、500石の社領を寄進。明治4年(1871年)、...
113.3K
959
御朱印は社務所にてご記帳いただきました
彌彦神社の御創建について、社伝によると天香山命は第六代孝安天皇元年(西暦紀元前392年)二...
しっかりした 両部鳥居がお出迎え(*´︶`*)❤
98
貴船神社
京都府京都市左京区鞍馬貴船町180
御朱印あり
神仏霊場巡拝の道
二十二社
縁結び・恋愛成就
京都を流れる鴨川の源流、貴船鞍馬の山峡で貴船川の玉ちるところ。これが貴船神社の御鎮座地である。春は風雅な山桜が彩りを添え、初夏は新緑がしたたる瑞々しい御神氣に溢れ、秋はもみじの錦が光り輝き、冬は無垢な雪化粧が水墨画のごとき光景を魅せる...
102.2K
1101
小雨降る中、お参りしました。
貴船神社 夏の風物詩「七夕笹飾りライトアップ」7/1~8/15まで貴船神社本宮では、夕暮れ...
本宮の拝殿御祭神は高龗神、水の供給を司る神様です
99
熊野本宮大社
和歌山県田辺市本宮町本宮1110
御朱印あり
世界遺産
神仏霊場巡拝の道
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)は和歌山県田辺市本宮町本宮にある神社。熊野三山の一つ。家都美御子大神(けつみみこのおおかみ、熊野坐大神〈くまぬにますおおかみ〉、熊野加武呂乃命〈くまぬかむろのみこと〉とも)を主祭神とする。
106.4K
1036
熊野本宮大社くまのほんぐうたいしゃ直書きの御朱印です。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)神門です。ここから先の撮影はNGです。
熊野本宮大社(くまのほんぐうたいしゃ)今年は創建2050年という事で、ちょっとした避暑もか...
100
鎮守氷川神社
埼玉県川口市青木5-18-48
御朱印あり
鎮守氷川神社は室町時代(700余年前)の初期(応永年間)の創建にかかる地方(武蔵国)の古社で古来より時代時代に幾度か社殿が修復され再建されて来たが、明治17年に本殿、拝殿が再建された。大正12年の大震災により拝殿、鳥居が倒壊した為、昭...
129.6K
927
お正月の限定御朱印いただきました蛇の部分は刺繍になっていました
埼玉県川口市の鎮守氷川神社さんへお邪魔して来ました。
鎮守氷川神社限定御朱印帳です
1
2
3
4
5
6
7
…
4/1031
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。