ログイン
登録する
全国の神社人気ランキング2025 (3551位~3575位)
全国 25,839件のランキング
2025年1月16日更新
A
B
C
D
E
F
G
H
I
J
K
L
M
N
O
P
Q
R
S
T
U
V
W
X
Y
Z
a
b
c
d
e
f
g
h
i
j
k
l
m
n
o
p
q
r
s
t
u
3551
安江住吉神社
石川県金沢市北安江2丁目15−37
御朱印あり
安江住吉神社は奈良朝聖武天皇の御代神亀4年(727)のご鎮座にて、住吉大明神と称し、延喜式神明帳所載の味知(みちの)神社である。その後、安元年中(1175頃)富樫氏の豪族安江次郎盛高が再興したといわれ、寛永年間頃(江戸時代初期)まで槻...
12.7K
61
石川 安江住吉神社の見開きの御朱印になります。人形感謝まつり(3月第一日曜日)限定です。
鳥居に飾られた正月飾り⛩️
拝殿には立派な門松🎍、手水舎には干支「卯」の切り絵と凧が飾られていました。門松と切り絵は氏...
3552
貴船神社
福岡県北九州市小倉北区中井1-29-19
御朱印あり
15.0K
33
【貴船神社】208御朱印(書置き)をいただきました。
社務所は開いておらず…参拝のみで失礼いたしました。人懐っこい猫ちゃんがいました🐈
鳥居横のご神木になります。
3553
上庄八坂神社 (祇園宮)
福岡県みやま市瀬高町上庄155
御朱印あり
八坂神社(やさかじんじゃ)は福岡県みやま市瀬高町上庄に鎮座する神社。旧社格は県社。明治以前の旧称は瀬高祇園宮、または瀬高上庄祇園宮。このために俗称「上庄の祇園さん」で親しまれる。
12.0K
63
236社目。今月の見開き御朱印を直書きにて拝受致しました。
【上庄八坂神社⛩️(祇園宮⛩️)】☑️社務所です。こちら☝️で、上庄八坂神社⛩️(祇園宮⛩...
【上庄八坂神社⛩️(祇園宮⛩️)】☑️上庄八坂神社⛩️(祇園宮⛩️)様の“由緒板”です。拡...
3554
阿夫利神社
千葉県印西市高西新田石尊227
御朱印あり
14.5K
38
書置きの御朱印を頂きました。
豚汁・蒸かし芋・甘酒が振る舞われていました😋甘酒は飲めないので、豚汁と蒸かし芋をいただきま...
阿夫利神社の奥宮です。結構高い所にありました。奥宮は初めて参拝しました。
3555
金神社
愛知県名古屋市北区山田町3丁目54
御朱印あり
11.2K
71
山田天満宮の境内にあります。
お金を袋に入れてザルで洗います。ザルは設置されてます!御利益あるように激しくお金に神水を流...
山田天満宮内にある金神社様にも参拝!お金に当然御利益があります!
3556
吉弘神社
大分県別府市石垣西6-6-36
御朱印あり
大友義統の忠臣、吉弘統幸を祀る。神殿(石祠)は寛永九年(1632)の造営。大正十一年(1922)、統幸墓所の前に一間社流造の本殿と入母屋造裳階付の拝殿をつくり、吉弘神社と名付けた。
14.8K
35
過去に頂いたものです。
本殿の左隣にある神の石です。とても大きいです。
拝殿です。イチョウや色付いた葉が風に吹かれて飛ぶ様子がとても綺麗でした!
3557
杉田八幡宮
神奈川県横浜市磯子区杉田5-2-1
御朱印あり
天喜五年、源頼義公とその子源義家公とが勅を奉じて、奥州の安部貞任を討ち、宗任を下し、戦勝を記念して、山城国石清水八幡宮を勧請し、永く源氏の武運長久を祈願しようと、頼義公は鶴ヶ岡八幡宮を、義家公は当社を勧請されました。その時が康平六年(...
12.1K
62
神奈川県横浜市磯子区にある杉田八幡宮の御朱印です。
新杉田の駅から歩いて10分程でしょうか交通量の多い道からちょっとそれるとありますさっきまで...
新杉田駅から10分位でしょうか道路からちょっと入ったところにあります
3558
木幡神社
栃木県矢板市木幡1194
御朱印あり
桓武天皇延暦年間、坂上田村麻呂在京の砌り故有りて山城国宇治郡許波多神社を信ずる事年久し。同10辛未年大伴弟磨等と蝦夷追討の命を蒙る。因って彼の社に参詣し追討の功顕はさば一社を建立し奉らんことを祈誓す。進んで下野国塩谷郡峯村の地(現在神...
14.8K
35
書置き御朱印をいただきました。
木幡神社をお参りしてきました。
塩谷郡総鎮守 木幡神社旧郷社
3559
川越三峯神社
埼玉県川越市南通町19-1
御朱印あり
15.4K
29
参拝で頂いた切り絵の御朱印です。
川越八幡宮様境内の川越三峯神社様です☺️🙏拝殿左側にこころの小径があります。中に入ると再会...
川越三峯神社の正面になります。
3560
丹生神社
三重県多気郡多気町丹生3999番地
御朱印あり
当社の創始は、社伝によると継体天皇16年とされ、往古より当地は水銀の産地として名高く、この地の守護神として奉斎されていた。また、『本朝年代記』に嵯峨天皇弘仁10年(819)、伊勢丹生神に祈雨祈晴した記載が見られるように、当社は古よりそ...
13.0K
60
伊勢國・丹生神社⛩御朱印①
5月訪問。丹生神社鳥居
5月訪問。丹生神社手水舎
3561
留萌神社
北海道留萌市宮園町4-16
御朱印あり
14.3K
39
留萌神社の御朱印、直書きで頂戴しました。
2024/7/13 鳥居と拝殿
2024/7/13 社号標
3562
日雲神社
滋賀県甲賀市信楽町牧75
御朱印あり
日雲神社(ひくもじんじゃ)は滋賀県甲賀市信楽町牧に鎮座する神社である。
14.9K
33
御朱印いただきました。
日雲神社さんの境内を信楽高原鐵道が、通っています。この踏切、遮断機も警報器もありません。列...
「こら、角に柄杓を掛けるな❗️」と龍神様が頬を膨らましてプンプンしてます。でも、何か可愛ら...
3563
古知野神社
愛知県江南市古知野町宮裏201
御朱印あり
当社は江南市の凡そ中央に位し、東野街道に沿った約一千五百坪の境内にあり、 大神様はうっそうたる楠の大樹や季節を伝える桜、紅葉など多くの木々の間にお鎮まりであります。当社のご創建は土御門天皇の延徳元年八月十日(一四八九年)と伝えられてい...
14.0K
42
仕事途中での参拝となりました
古知野神社 鳥居 参拝記録。
古知野神社 ミニ鳥居 参拝記録。
3564
荒田八幡宮
鹿児島県鹿児島市下荒田二丁目7-21
御朱印あり
鎮座した年代は不詳であるが、和同年間の桜島噴火と同じ頃に言われる。
13.7K
45
【荒田八幡宮】311御朱印(書置き)をいただきました。
参拝記録として投稿します
鹿児島県 荒田八幡宮拝殿です。
3565
栄存神社
宮城県石巻市湊字牧山
御朱印あり
片桐且元の孫、栄存法印は牧山の鷲峯山長禅寺(現在の零羊崎神社)の復興に努め、高僧として衆人の帰依が篤かったが、笹町家当主新左衛門頼重が嫉んで「栄存は姪っ子の楓を妻にして姦淫している」などと讒訴した。江ノ島に流罪となった法印は、笹町家を...
12.8K
188
栄存神社 「紅葉詣」ご朱印をいただきました。
栄存神社、拝殿です。
栄存神社 拝殿に掲げられた社号額です。
3566
諏訪神社
長野県上田市真田町長字十林寺5008
御朱印あり
10.5K
77
こちらの諏訪神社の御朱印は、同じ上田市の山家神社にて直書きでいただきました。
長野県上田市の諏訪神社に参拝しました。こちらは拝殿になります。
諏訪神社さまの鳥居です!2021年6月参拝 投稿です!
3567
田中稲荷神社
福島県会津若松市大町1-1-5
御朱印あり
15.6K
26
参拝記録として投稿します
福島県会津若松市の田中稲荷神社の拝殿です。土蔵の造りになっています。
福島県会津若松市の田中稲荷神社の狛狐です
3568
鈴木稲荷神社
新潟県新潟市北区高森新田196
御朱印あり
16.9K
13
新潟市の北区にある鈴木稲荷神社の御朱印を頂きました。参拝の記録です。
小規模だけど熱心な神主様です
御朱印を頂いている間、宮司さんの楽しいマジックを拝見させてもらいました。
3569
別雷神社
静岡県静岡市葵区七間町14-5
御朱印あり
静岡市葵区の七間町に鎮座する別雷神社(わけいかづちじんじゃ)は、応神4年(273)創建の古社です。祭神は別雷神(わけいかずちのかみ)と玉依姫命(たまよりひめのみこと)。5月14日に例大祭、葵祭りが行われます。別雷神社は、京都の賀茂別雷...
16.4K
18
別雷神社にて、書き置きの御朱印をいただきました。
別雷神社の、社殿です。
別雷神社の、鳥居⛩️です。
3570
八心大市比古神社
富山県黒部市三日市1036-1
御朱印あり
八心大市比古神社(やごころおおいちひこじんじゃ)は、富山県黒部市にある神社である。明治時代までは「三島大明神」と呼ばれており、明治時代に現社名となったが、現在でも三島神社と呼ばれている。大山祇神・少彦名神・軻遇突智神を主祭神とし、合祀...
14.8K
34
呉東地区で初詣。黒部市の八心大市比古神社で御朱印を書置きでいただきました。
呉東地区で初詣。黒部市の八心大市比古神社を参拝しました🎍
八心大市比古神社の拝殿です。
3571
伊豆神社
岐阜県岐阜市切通12番49号
また天手力雄命(手力雄神社の御祭神)が男の荒神であり、この神をおいさめするため往時の長森細畑字石長あたりに鎮座されていたのを水害等のため当地に遷されたと伝えられている。:岐阜県神社庁説明文
17.6K
6
主祭神石長姫命(イワナガヒメノミコト)由緒由来当神社の創立年代は不詳であるが御祭神は大山祇...
岐阜市の伊豆神社のご由緒です
岐阜市の伊豆神社にお参りしました
3572
貴船神社
千葉県東金市山田296
御朱印あり
貴船神社は市内山田にある。その縁起によると、文治二年(一一八六)西行法師が東遊の際、山辺赤人、小野小町の遺跡を訪れようと、この山田村に来た時、村名が彼の郷里と同名であったのに心を動かし、奉持して来た山城国愛宕郡鞍馬の貴船大明神の分霊を...
12.6K
56
兼務社の家之子八幡神社様でいただきました。書き入れです。たまたま書き入れをしていただけまし...
二度目の参拝です。基本的に社務所は閉まっています。
東金市山田鎮守、貴船神社です。千葉東金道路の終点付近にあります。こちらは土建屋さんの脇道を...
3573
大根地神社
福岡県飯塚市内野 2507-3
御朱印あり
大根地神社は大根地山の山頂近くにある神社で、神功皇后が羽白熊鷲を征伐する際に登山し、天神七代、地神五代の神々を祭って勝利を祈ったのが始まりと言われています。また、霊山として英彦山や宝満山の山伏立ちの回峰修験道場でもありました。毎年4月...
15.5K
28
大根地神社の御朱印¥300_をいただきました。⛩️👏👏尚、内野老松神社には御朱印が無いとの...
奥之院神社内部です。⛩️👏👏
奥之院神社参道です。⛩️👏👏
3574
水戸黄門神社
茨城県水戸市三の丸2-4-42
水戸黄門の生誕地
15.5K
27
水戸黄門神社の義公生誕の碑です。
水戸黄門神社の由緒書きです。
水戸黄門神社の義公祠堂です。
3575
宮浦宮
鹿児島県霧島市福山町福山2437
御朱印あり
神々の子孫である初代・神武天皇が仮住まいをしていた地に建つ、歴史ある式内社。付近の若尊鼻(わかみこのはな)という地名は、若いころの御名・ワカミケヌノミコトからきたと言われていて、境内には「御駐蹕(ちゅうひつ)伝説地宮浦」と記した石碑や...
14.2K
40
書置きにて拝受しました。他に3社分用意されておりました。
境内の夫婦イチョウです。実は秋に来たことが無いという…😅
国道から牧之原方面に向かう県道へ曲がった直後に鳥居がお出迎えです。車両は県道を少し進んだと...
…
140
141
142
143
144
145
146
…
143/1034
エリアで探す
北海道
青森県
岩手県
宮城県
秋田県
山形県
福島県
茨城県
栃木県
群馬県
埼玉県
千葉県
東京都
神奈川県
新潟県
富山県
石川県
福井県
山梨県
長野県
岐阜県
静岡県
愛知県
三重県
滋賀県
京都府
大阪府
兵庫県
奈良県
和歌山県
鳥取県
島根県
岡山県
広島県
山口県
徳島県
香川県
愛媛県
高知県
福岡県
佐賀県
長崎県
熊本県
大分県
宮崎県
鹿児島県
沖縄県
海外(ハワイ・台湾)
メールアドレスでログイン
メールアドレス
パスワード
パスワードを忘れた?
会員登録がお済みでないですか?さっそく登録してみましょう。