こうぜんじ
東京都港区元麻布1-7-4
天正11年(1583年)、本願寺11代門主顕如上人のご教導により僧、明藝(みょうげい)、武蔵国世田ヶ谷上宿に一宇を建立し、松本山光善寺と号す。 後、藩主の命により芝に寺域を移すが、寛文年間、第六世..
天正11年(1583年)、本願寺11代門主顕如上人のご教導により僧、明藝(みょうげい)、武蔵国世田ヶ谷上宿に一宇を建立し、松本山光善寺と号す。 後、藩主の命により芝に寺域を移すが、寛文年間、第六世宗善が麻布山善福寺、第十七世永海上人の長女、亀女と結婚。 善福寺領を割譲され新たに堂宇を建立し、専修念仏の道場として、法燈連綿、現在に至る。 HPより
松本山
浄土真宗
本願寺派
東京メトロ 南北線 麻布十番駅1番出口より徒歩3分 都営地下鉄 大江戸線 麻布十番駅7番出口より徒歩5分